ぷいぷい!!molcar-anime.com
キンダーテレビで放送!!PUIPUIモルカー!
アマプラでも絶賛配信中!
始まる前から超楽しみにしていました!!
モルモット、飼ってたんですよ~~~
アビシニアンという種類でした。
PUIPUIモルカーでは「アビーちゃん」という子と同じ巻毛ちゃん。
痛車にされた回ほんと好き。
なんなのこれ。
うちの子はさ~~~
抱っこが嫌いでさ~~可愛かったな~~~~!
モルカー、声が本物のモルモットだし、モルの習性とか表現されてるし、可愛いし、最高。大好き。
全ての車よ、モルカーになれ。
ということで今回はモルカーに捧げるキャロットケーキを作ります!
銀行強盗の時もプイプイレーシングの時もニンジン食べてましたね~~。
★にんじんを用意する
1本全部使います。
これでモルカーを釣るぜ!
★にんじんを細切りにする
すりおろす方法と細切りにする方法があるみたいですね。
今回は細切りにしてみました。
すり下ろしより、このほうが食べ応えがありそうですね。
スライサーの「つま」モードで切ってみました。
普通の千切りより細い、お刺身の「つま」みたいな細切りです。
モルモットの小さなお口にも安心です。
★ 卵を2個割入れる
全卵です。
割れちゃったけど、どうせ混ぜちゃうから大丈夫。
ざざっと混ぜたら……
★砂糖とはちみつを入れる
甘味を加えます。
砂糖が白すぎてヨーグルトみたいだわ。。
参考レシピではきび砂糖だったけれど、無かったのでグラニュー糖にしました。
きび砂糖のほうがほっこり系の優しい味になるのだと思います。
その分はちみつでコクのある甘さをプラスしてみました。
★溶かしたバターを加える
ちょっと白っぽくなります。
とろみもつく感じ。
★にんじん、ドライフルーツ、アーモンドを加える
モルカーの大好きなニンジン!
そして小動物たちも大好きなフルーツ!
さらにナッツ!
※実際は人間用のを入れています。
贅沢に具材をドサドサ入れました!
うちで飼ってたモルちゃんは、にんじんもフルーツもナッツも食べなかったんですけどね。ひたすら草と葉野菜とトウモロコシのひげを食べていたなぁ。
モルカーちゃんたちはこういう贅沢品も食べてくれそうなので、今回はたくさん入れました。
栄養価高めです!
★粉類を加えて、型に流し込む
粉類=薄力粉とベーキングパウダーです。
薄力粉だけでも膨らむのですが、今回は具材がマシマシなのでベーキングパウダーの力も借りました。
粉を入れたところは余裕が無くて写真が取れず…
型に入れるとこんな感じです!
★オーブンで焼く!
180度のオーブンで35分~40分くらい焼きます。
中央が割れてくるのが、パウンド型のケーキの特徴ですね。
★出来上がり!
冷ましてから切り分けます。
どっしり
けっこう具を入れたつもりだったんですけど、もっと入れても平気だったかも!
お皿にのせて食べましょう~♪
そういえば、プイプイレーシングでリンゴも食べてたっけ。
リンゴも添えよう。
わ~~い!
いただきます!!
---------------------------
キャロットケーキは優しい甘みがあってとってもおいしかったです~~~!
刺身のツマの様に切ったにんじんも、ちゃんと生地に馴染んで食べやすかった。
千切りくらいの太さだと、たぶんもうちょっとモソモソしちゃって食べにくいんじゃないかなあ。
にんじんは擦りおろしか極細千切りが良いのではないかと思います!
それか、わざと少し大き目の角切りにして主張させるかのどっちかかな。
甘さはやや控えめ。
野菜とフルーツ入りなので、食物繊維やビタミンなどが摂れて「ケーキを食べている」という罪悪感が少ないのがいいですね!
おやつにも朝食にもランチにも出来ちゃいそうです。
キャロットケーキってチーズクリームを乗せて食べることが多のですが、今回は省略!
クリームをつけちゃうと冷凍しづらいのでね。
(ケーキは私が1人で一本食べます。冷凍してコツコツ消費するのです。)
(カロリー冷凍すると死ぬので実質ゼロカロリー。)
機会があればチーズクリーム乗せもやってみたいと思います〜。
---------------------------
あしたは最終回かぁ…
タイムモルカーは神回だったな。
リアルモルモットのつむぎちゃん超かわいかったーーー!
ぷ~いぷ~い