今回はこちらです。
じゃーーん!!
「思い出なんかいらん」でお馴染み!
ハイキュー!!より、稲荷崎高校吹奏楽部(強豪)です!
上のほうにビシっとならんでいらっしゃいます。
この応援団がすごい。
ベンチに入れなかったバレー部はもちろん、吹奏楽部、チアリーディング部、学校のOBOG保護者など……まず人数が多い。数は力なり。迫力がある。
そしてこんなに人数がいるのに統率が取れてるっていうのがまたすごい。
サーブのとき、治さんがキュってやったらみんなピっと止まるじゃん??
さすが強豪!!
バレー部も吹奏楽部も強い。
っていうかぴって止まるのほんと超かっこいい!
日向じゃなくてもやりたくなっちゃうでしょ。
タモさんの「チャッ、チャッチャッチャ」と同じくらいやりたい。
テレビ撮影も来てるし、この応援も名物になってるっぽいし、きっと吹奏楽部の子たちも気合を入れて会場入りしているのだと思います。
吹奏楽部でバスを借りてここまで来ているのでしょう。
ということで!
今回は「稲荷崎高校吹奏楽部の女の子がバスの中で配る用に作った必勝祈願クッキー」をイメージして作りますよ。
作ったのは画面右にいるアルトサックス(おさげ)とトロンボーン(茶髪)。
同じクラスで仲もいいのだと思います。
「また今年もバレー部の応援だね。」
「こんどは私たちもテレビに映るかな?」
「去年は映りそうで映らなかったからねー。うちのお母さん、今年も録画するって言ってたよ。」
彼女たちは2年生です。
1年生の時に応援に来たときは端っこのポジションでしたが、学年が上がってセンター寄りの配置になりました。
宮兄弟とはクラスが違うので話したことはありませんが、強い二人はもちろん大好き!
双子という珍しさもあって学校でも目立つからね。
バレー部が勝ってくれたら嬉しい!!
応援にも気合が入ります!!
試合前日に二人で買い出しに行きました。
といっても買うものなんてあんまりないんですけど。
粉砂糖とバターくらいでしょうか。
「ホットケーキミックス使わないの???」
「使わないよ!」

- 価格: 289 円
- 楽天で詳細を見る
お菓子作りが得意なアルトサックスの子の家で作りますよ。
ホットケーキミックスは使わず、小麦粉からつくりま~す。
生地を作ったら伸ばして型で抜いていきます!
今回使うのは丸型と星型。
「丸はボールで、星は”勝ち星”のイメージだよ。」
「おお~!意味があるのね。」
「わーーー!!!(サックス)ちゃん上手!!」
「いや普通でしょ……ちょっと、なんであんたのそんなにボロボロなの……。」
「……ほんと不思議だよね。同じ生地使ってるのにね。」
「演奏がうまいだけに引くわ……。」
並べると差がエグイ。
「焼いたら何とかなるのかな。」
「なるといいけど……」
意外となんとかなったりする場合もありますからね。
生地の中のバターが溶けてひび割れをカバーしてくれるかも。
焼き上がりはどうでしょうか。
「……どうにもなんなかったね。」
「そのまんま焼きあがったね。」
「……私の、見た目はちょっとアレだけどさ、袋にシール貼っちゃうからだいじょうぶでしょ!」
「あっそうだよ、シール作らなくちゃ。データはもらったんだよね。」
「もらったよー。作ろう!こういうのはまかせて!!」
トロンボーンが学校からもらってきたデータを加工して、スマートフォンのアプリであれやらこれやらして……
じゃーーん!!
「お、いいねー!」
「これほんとかっこいいよね。」
クッキーを入れて、必勝祈願の横断幕シールを貼りますよ。
ペタリ
「おおー!きれい!」
「すごいっ。かっこいい。ほんとはバレー部にも渡したいけど……知り合いいないし人数多いからハードルが高すぎる……。」
「とりあえず、今年は吹奏楽部のみんなに配ろ。評判良かったら来年男バレにも渡そうよ。」
「そうだね!」
「バレー部、勝てるといいね!!」
「うん!絶対勝てるよっ!!」
そうして翌日、吹奏楽部はバスの中で必勝祈願のクッキーを食べながら会場に向かうのであった。
~fin~
【おまけ】
ボロボロver. シールを張ってもかくしきれない。
「来年は私もうまく作る!」
「そうなるといいねw」
「思い出なんかいらん」
これですよ。
ハイキューの数々のかっこいい横断幕の中でも異彩を放つこれ。
かっこいい……!!
部活って思い出作り的な存在になることが多いと思うんですけどね。
アイドル研究部なんかも思い出作り重視だと思うんですけどね。
でもちがうの。
稲荷崎高校はさ、思い出なんかいらんのですよ。
きっと吹奏楽部も同じようなスタンスでやっているのではないでしょうか。
現実主義&実力主義&結果主義。
「がんばったね」とか「一生懸命に意味がある」とかそういうことではなくて、結果(現実)が全て。
学校教育って情に重きを置きがちだけど、それだと理不尽になることもある。
冷たいように見えて実はとてもフラットでニュートラルなスローガンです。
銀英伝でいえばオーベルシュタイン的な感じだろうか。
対青葉城西も対白鳥沢も面白かったけど、対稲荷崎も熱い!!!
そして田中とカノカちゃん、最終的には幸せになって…でかい女の子ってほんと可愛い。。
今後作るクッキーにつきましてはリクエストも受け付けています。
ご希望がありましたらTwitterにリプライ or DMを送ってください~。
お気軽に軽率にリクエストしちゃってください。
クッキーのお店もやっております。(曇天)